

▲
山口市内から移動、宇部新川駅に到着。劇場版エヴァンゲリオンのラストシーンで有名な場所である。
ファンという程ではないのだが、あのラストシーンは気になっていてので一度訪問してみたかった。
ほぼそのままの光景が広がっていたが、ホーム間の距離は劇中で表現されていたより短かいように感じられた。

▲
下関に向かうにあたり、つなぎでバスを利用することに。
ローカルバスの旅も楽しい。

▲
下関駅に到着!

▲
山口県、最大の都市。

▲
市内にある、唐戸市場に来てみた。

▲
訪問したのが昼過ぎだったので市場はほぼ終了していたが、それでも活気が感じられる。

▲
市場を2階から撮影した様子。

▲
せっかくなので、2階にある『海転からと市場寿司』で食事をすることにした。
ホワイトボードに書かれている本日のお薦めをオーダーするように教えて頂き、天然ヒラメを注文。
ネタの鮮度が高く大振り。そして価格が安い。

▲
イカのにぎり。

▲
とらふぐの皮。コリコリした食感で、風味も楽しめる。

▲
甘エビ。

▲
中トロのにぎり。濃厚な味わい。

▲
お酒も頂いた。ご馳走さまでした。

▲
関門海峡が見える海辺を散策。

▲
移動して、北九州市小倉に到着。九州上陸。

▲
小倉の街並み。モノレールが走る。

▲
駅周辺には大規模なアーケードや市場が建ち並ぶ。
どことなくレトロな雰囲気を楽しめる。

▲
奥に進むとディープな雰囲気になってゆく。

▲
この日は『小倉ベイホテル第一』に宿泊。
10F展望ラウンジでの朝食、レイトチェックアウト、部屋の広さも確保されて4,000円台。
設備はそれほど新しくないのと、室内Wi-Fiは全然繋がらない。セキュリティ△。
フロントでLANケーブルを借りる選択もある。

▲
朝食会場。広々としていて距離を確保出来る。

▲
朝食。

▲
やや跳ぶが、博多に到着!
事前の予定では長崎付近までは足を伸ばす予定だった。しかし、台風発生のため博多で1日休養してから都内へ移動することに。
この日は『八百治博多ホテル』に宿泊。
博多駅から近く温泉施設も併設されている、休養には良いホテル。
部屋の広さは確保されているが、Wi-Fiはあまりつながらない。セキュリティ〇。

▲
せっかくなので駅店舗で博多ラーメンを頂く。元祖という雰囲気で、旨い。

▲
午後は作業に充てる。

▲
翌日、博多から都内に向かう。
まとめ
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
本記事では、ゆるい旅2022年4月 その5 山陽・北九州 宇部〜下関〜小倉〜博多
当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。
合わせて読んでほしい記事
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-03-20日記3月度の振り返り
- 2025-02-26日記2025年1月~2月の振り返り
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り