
久しぶりに怒りを感じる機会があった。
あまりの無責任振りに呆れてしまったのだ。
悪意も十分に感じることが出来る。
これだけネガティブになるのも久し振りで笑
ネガティブな人間は周囲を引き込もうとするが、まさにその典型だろう。
それは無意識のうちかもしれない。
でも、いつもポジティブでいられるわけではないし、
その裏側にはネガティブがある。
いいかえると、ポジティブが拡大すればネガティブも拡大する。
必要なのは感情がそこにあるものと認めること、
自分の主導権を持つことだろう。
1つの感情に振り回されることはあまり良いことではない。
しかし、今は自然に湧いてくる気持ちを肯定しても良いと思っている。
おわり。
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2023.02.13日記2023年2月13日の日誌
- 2023.01.03つぶやき投資活動まとめ
- 2023.01.02ミニマリスト生活ミニマル生活のその後について
- 2022.12.31つぶやき2022年ありがとうございました