
集客・検索キーワードの選び方・使い方 瀬川和人 著
「ECサイトやブログで記事を作成するさい、できるだけ検索上位に表示されるようにしたい」
という希望を持つ人が本書を読むと、
有効なキーワードを探すことができるようになる、基本的な知識を身につけることができます。
本書により得た変化
ブログ記事を作成するさいに、よりSEOを意識したコンテンツづくりを行うようになりました。
やはり多くの方に読まれたほうが良いと思います。
またグーグルアナリティクスで自然検索流入に関するレポートを作成して、チェックするようになりました。
どの記事が良く読まれているのかを理解することに対して意識が行くようになっています。
検索というフィルターを通して、自分が作成したコンテンツをより客観視できるようになったことはプラスに働くと思っています。
感想
検索の世界は思っていたよりも奥が深いんだな~というのが感想です。
知らなかったことが多くで驚きました。
実際に有効なキーワードを作りこむためには本書の理論を基にして、実際に経験を積んでいく必要があると思います。
大変ためになる1冊でした。
紹介した本について
集客・検索キーワードの選び方・使い方 瀬川和人 著
もう1記事いかがですか?
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2021.02.18日記積雪が続く
- 2021.02.15日記福井は天候が変わりやすいが過ごしやすい。
- 2021.02.10日記バイクで少し走ってみたり
- 2021.02.09ブックレビュー評価経済社会 岡田斗司夫(著)ブックレビュー