
「怒り」が起きる原因を理解し、避ける方法を学べる本
本書は社団法人アンガーマネジメント協会代表理事である著者による「怒り」をコントロールする方法を紹介した書籍である。感情を否定せず、怒らなくても良いことには怒らない。怒るとしても表現方法や場所を選ぶといった考え方やノウハウを紹介している。
どのようにして怒りの感情が生まれるのかを心理学的な解説もされていて有用である。が、全体として平易で非常に読みやすい1冊になっている。
こんなことが紹介されています。
- つまらないことで怒っていろんなものを失っている
- 怒りで人間関係・仕事・健康を失う
- 怒りをマネジメントできれば人生が変わる
- なぜ、人は怒ってしまうのか
- いま、この場の怒りをなんとかする
- 自分を苦しめるしつこい怒りを消す
- 怒らない体質の自分に変わる
- 自分にとっての地雷に気付く
- 怒らない人が習慣にしている会話のルール
- 怒らない環境を整える
まとめ
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。本記事では「怒り」のマネジメント術 ブックレビューをお届けしました。
当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。
合わせて読んでほしい記事
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2021.04.08未分類地方都市への引越しを行う際の業者選びと注意点
- 2021.04.07日記約2.2キロ続く桜並木、福井県福井市の足羽川桜並木を見学しました
- 2021.04.07未分類確定申告を完了、今年はオンライン送信まで行ってみました
- 2021.04.04未分類地方都市移住を決めた後に浮かんだ行き先候補・基準・理由について