3連休にはじめてApplePayを利用してみました。
昨年11月までiPhone6sを利用していたため、ApplePay(モバイルSuica)には縁がなかった。
機種変更をしてようやく対応したので、今回はじめて設定して電車を利用してみたがとても快適。
しかしまだよく分からない部分が多いので、関連本を読んでみました。
「ApplePay/Suicaスマートガイド」を読んで
アマゾンで検索をかけた際に良さそうだったのが本書。
初心者向けに特化された内容で知りたいことがほぼ掲載されており、過不足ない内容に感じられる。
これ1冊でとりあえずApplePayとSuicaを利用開始することが出来ると思う。
実際にApplePayを利用した感想
スマホを利用して改札を通ってみると、これはとても便利だった。
ICカード利用の場合は常に携帯やチャージを気にしなければならず、そのわずらわしさがなくなったのも大きい。
コンビニ支払いなど小口決済に関しても、こちらを利用するかたちになりそうだ。
まとめ
電子決済を実際に体験してみて、あらためて今話題になっている仮想通貨やフィンティックなどにも興味がわいてきた。
今後、関連本を読んでみようと思います。
投稿者プロフィール

- 次世代型印刷通販サービス「同人誌印刷のきょうゆう出版」「相談出来る冊子印刷の協友」などを運営する協友印刷株式会社の専務取締役。1971年11月16日生まれ。O型。詳しくはこちら
最新の投稿
- 2019.02.16つぶやきストレングスファインダーで導き出された資質は「戦略的思考力・最上思考・競争性」
- 2019.02.16ITツイッター・インスタグラムのアカウントも持っているんです
- 2019.02.15学び親指シフト道場入門から40日が経過、練習の中間報告をさせて頂きます。
- 2019.02.14学び「目指せ旅ライター・ブロガー!地域の魅力を発信するときに大切なこと」にイベント参加させて頂きました