
きくさんです。
「寛容」を身につけていると、ポジティブな要素を得ることが出来ると思います。
反対に、無意識のなかに周囲や特定の物事に対する反発が生まれいている時があります。
そんなときは大抵、ネガティブ要素を自分で集めてしまい物事が上手く行かない。
気持ちが態度や言葉になり、それが結果を生み出すということかもしれません。
寛容を前提にして進みたいと思います。
寛容:心が寛大で、よく人を受けいれること。過失をとがめだてせず、人を許すこと。
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-03-20日記3月度の振り返り
- 2025-02-26日記2025年1月~2月の振り返り
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り