
SEO・ウェブマーケティングの打ち合わせを行いました
昨日3月19日にSEO・ウェブマーケティングの打ち合わせを行いました。
SEOというと少し胡散臭いようなイメージもありますが(私がそうでした)、実は顧客満足度をウェブ技術面から支える重要な部分でもあります。
例えば、ウェブ表示速度が遅かったりトップページの説明が不足していたりすると検索順位が下がるのですが、これはウェブを観ている人に不便だからに他なりません。
単純に検索順位上昇を目指すというよりは、ウェブサイトを閲覧する人の満足度を上げるプロセスを繰り返すことで結果的に効果を得るといったところになります。
ウェブサイトの不十分な部分を潰していく
実際には、ウェブマーケティングの専門家からサイトの不十分な箇所を指摘されていきます。
・表示速度が遅い
・説明が不足しているページを指摘
・入力フォームの導線不備(EFO)
など。
ウェブサービスは自分が育てた子供のようなものでもあるので不備を指摘されることは少し辛いです。
しかし改善することによりサービスがレベルアップしていくことは確実です。
まとめ
今回の打ち合わせも充実したもので、今後の改善に手応えを感じるものになりました。
スタッフの皆様、ありがとうございました!
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2023.02.13日記2023年2月13日の日誌
- 2023.01.03つぶやき投資活動まとめ
- 2023.01.02ミニマリスト生活ミニマル生活のその後について
- 2022.12.31つぶやき2022年ありがとうございました