
2020年正月からスタートした朝散歩
2020年1月1日から朝散歩の始めたところ、とても良いのでシェアしたい。
元々朝ラン・朝活を行ってきた自分だが、ジムでのランニングがメインになったり、朝活自体が普通になってしまった。加えて昨年後半にしっかりと疲労回復したことで、早朝5時位から活動が出来る状態になっている。
空いている時間を活用しているのが「朝散歩」である。

朝散歩の効用
朝散歩の効用は下記の通り。
・生活リズムの改善
・脳機能(セントロニン)の活性化
・ストレス解消

生産性が上がった
実際に行ってみた感想。
1つには生産性、特にアウトプットがかなり上がると感じている。
例えば自分は午前中にブログを書いているのだが、書ける文字数が増えている。
もう一つは、タスク処理がスムーズになる。
処理が難しく保留していたタスクに取り組めるようになった。
朝散歩を行うと、日光と新鮮な空気を身体に取り入れられて、頭がクリアな状態になる。
心が整う感覚になり、考える力・問題解決能力が上がる。

まとめ
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。本記事では朝散歩をしてみたら生産性が上がったので体験をシェアという内容でお届けしました。当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。
合わせて読んでほしい記事
[blogcard url="https://kiku3.jp/archives/14210"]
[blogcard url="https://kiku3.jp/archives/14103"]
[blogcard url="https://kiku3.jp/archives/14174"]
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-03-20日記3月度の振り返り
- 2025-02-26日記2025年1月~2月の振り返り
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り