旅で利用する宿泊先について

 

宿泊先

宿泊ホテルは利用目的によって使い分けていて、安いゲストハウス、ビジネスホテル、ちょっと高級な非日常を感じられるホテルを状況に応じて利用する。滞在時間の短い素泊まりであれば安いゲストハウスでも全然良いし、ビジネスホテルを利用させて貰うことも多い。疲れが溜まっていたりのんびりしたいときは滞在型の少しいいホテルを利用させて貰っている。

個人的な感想だが、今は旅をするのであればチェーン系ビジネスホテルを上手く利用すると便利かなと思う。(自分の場合は気ままな一人旅なので、ファミリーで休暇を楽しむといったケースとはまた違うかもしれなくそこはご了承頂きたい)

一方、最近のビジネスホテルは良い意味での競争が激しいようで温泉朝食付きで1泊4,000~5,000円程度という所も多く、ビジネスパーソン(現場に行く必要のある仕事は今でもそれなりに多いようだ)の出張需要で繁盛している。このような需要は増えているのか、マリオット系ホテルも含めてコンビニエンスストア的に新しい施設を次々に増やしている雰囲気があり、調べると大抵の場所にあるので利用しやすい。

ゲストハウスは価格上昇の傾向あるように個人的には感じていて、おそらくコロナの影響が多分にあるように思う。一度オーナーさんのお話しを聴かせて頂いたが、経営の大変さを理解することが出来た。

予約サイト

主に利用している宿泊予約サイトは「アゴダ」「ブッキングコム」。同じ部屋でも安く表示されるのはアゴダで、検索機能が充実しているのがブッキングコム。自分は両方を見比べて予約を入れるようにしている。当日昼頃までに予約を入れることが多い。当日お昼位までは空いている部屋がセールで出てくることもある。夕方を過ぎると分単位で価格が上がっていくので注意が必要。迷っている内に価格が上がっていく。ホテルの数が限られているような人里離れた場所だとむしろ思うように予約出来ないリスクもある。そのような場所では到着数日前に一度概要を確認しておくほうが安全。

利用ガジェットはスマホが便利。最近までPCを利用していたが、慣れると利便性の差でスマホを選ぶようになった。操作に不安がある場合は確認メールを控えておきフロントで提出出来るようにしておく。紙よりもメーラーアプリをインストールしておくほうが楽。予約サイトに付いている問いあわせチャットはあまり繋がらないので当てにしていない。

その他

ビジネスホテルは「ドーミーイン」「スーパーホテル」「ルートイン」辺りが定番(駅前に並んでいることが多い)と思う。それぞれの感想を書く。

ドーミーインは最近やや付加価値・高価格路線に転換しているようで以前よりも単価が上がっている。場所にもよるが、客層もどちらかというと高齢者が多くなっている印象。スーパーホテルは非常に繁盛していて予約が取りにくい(ダイレクト予約が可能なアプリだと部屋が残っていることがある)。野菜多めの朝食が売りなのと分かり易いネーミングで20~30代男女の利用率が高い。アルコールフリーの施設もある。ルートインは「ドーミーイン」「スーパーホテル」を足して2で割ったようなサービスで、フロント対応の品質が良い印象。全体として過不足ないのでこちらを利用させて貰うことも増えている。

その他面白いと感じるのは、オーナー系ホテルでありながらチェーン系ホテルノウハウを導入している宿。こういったところは設備はやや古いもののサービスは悪くなく、それでいてチェーン系よりも価格が20%ほど安いケースがある。サイズの大きい地方都市に多い印象。ただ実際に宿泊してみて気を付けたいと感じた部分もある。例えばセキュリティ面が少し甘かったりWi-Fi速度が遅い場合があること。しかし元々が地元で栄えてきたホテルなので立地が良かったり何かと便利な部分も多い。探し方としては、チェーン系ホテル同等の検索条件でリストアップして、価格が違う物件の詳細を確認する。

滞在型で非日常が楽しめるホテルも利用することがある。マリオットグループだったりそれに準ずるようなサービスを提供するホテルも状況に応じて宿泊させて貰っている。アーリーチェックイン・レイトチェックアウトを利用すると移動が続いた後でもかなり休めるので、実際使ってみると非常に便利である。

まとめ

お読み頂き、ありがとうございます。本記事では旅で利用する宿泊先についてをお届けしました。

この半年間で約30日ほど一人旅をしてきてある程度の経験値が貯まりました。2022年6月以降「GoToトラベル」後継サービスが展開される予定でもあり、有益な情報を提供出来ればと思い記事を書かせて貰いました。記事内容は個人的感想を基に書いていますので、その点ご了承頂ければと思います。間違いなどございましたらご指摘頂けると幸いです。

これから旅に出掛ける方々が楽しめるようお祈りすると共に、サービスを提供される全ての方々に心から感謝を申し上げます。

当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。

 

合わせて読んでほしい記事

投稿者プロフィール

菊地登志雄
菊地登志雄
1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。