本記事では「同人誌印刷のきょうゆう出版」のサービス内容・特長についてご紹介させて頂きます。
ウェブサイト
サービス開始
2011年秋〜
ユーザーの想いに寄り添うサービス
きょうゆう出版は「好き」「共感」マーケティングを行うことで成功しているサービスです。2011年に参入した時点で市場(同人誌印刷分野)は成熟していたため、組織として「市場」「競合」「自社」を分析する仕組みを作ることで差別化戦略を打ち出しました。
コスメ・ラーメン業界など想像すると分かりやすいのですが、成熟した市場ではユーザーがサイトを頻繁に訪れてサービス内容を比較する傾向にあります。
その際に購入になるポイントは「好き」「共感」です。ユーザーやエンドユーザーの想いや気持ちに寄り添うサービスを確立するように心がけました。
「好き」「共感」を集めた各種コンテンツ
サービスコンセプトに基づき、ユーザー様の「好き」「共感」を集めたコンテンツを多数用意しました。制作事例・加工ギャラリー・コンシェルジュサービスがそれに当たります。サービスが重視しているポイントを発信します。
1.制作事例
https://kyoyupublish.com/cases/
ユーザー様がどのようにして制作を行こなったのかを取材形式で事例にまとめたコンテンツです。作品のクオリティに対するこだわりや想いを伝えていただくことで、読者に「好き」「共感」が伝わります。
2,加工ギャラリー
https://kyoyupublish.com/process/
印刷物制作では「用紙を選ぶ」「色を塗る」「加工して違うかたちにする」という形を楽しむことが出来ます。本コンテンツでは実際の作品を通じて、そうした楽しみ方を提案しています。
3.同人コンシェルジュ
https://kyoyupublish.com/concierge/
きょうゆう出版ではユーザー様の「好き」「共感」の感性を活かしていただくためにコンシュルジュサービスを用意しました。システム上のやり取りだけでなく専任担当制を取り細かいニーズを汲み取るサービスです。
好き・共感を集める仕組みづくり
前述以外にユーザーの「好き」「共感」を集める仕組み作りについて、CRM・MAを利用して組織的にインプットを行いました。
- CRMを利用した情報管理
- マーケティングオートメーションを利用した情報収集
まとめ
本記事では「同人誌印刷のきょうゆう出版」に関するサービス紹介をさせて頂きました。はじめてeコマース事業を立ち上げたのが本サービスでしたので、個人的に思い入れがあります。
イチから学んで進んだこともあり、立ち上げ自体に時間が掛かりすぎたのが反省点になります。本記事をシェアすることで読んで頂いた方の気づきになれば幸いです。
ここまでお読み頂き有り難うございました。引き続きよろしくお願い申し上げます。
投稿者プロフィール
- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2024-11-20日記2024年9月・10月・11月の振り返り
- 2024-09-28日記理由
- 2024-09-22日記2024年2月~9月の振り返り
- 2024-03-22日記2024年2月の振り返り