ファイナンスの学びに大苦戦中..でも楽しめている


4月から社会人向けビジネススクール(専門職大学院)に入学しています。
入学した目的は2つあります。1つはこれまでのビジネスを通して行ってきた行動や結果に対する「答え合わせ」です。もう1つはこれまで構築してきたスキルのブラッシュアップになります。
7月からは「ファイナンス」の学習をスタートしています。
ファイナンスは企業活動を投資家の視点から評価する活動です。その企業において明るい将来展望が描かれているのか、キャッシュ(お金)を中心に表現してゆきます。
僕にとってはとても面白い学びです。
そもそもビジネススクールに入学した目的のなかで大きな比率を占めているのが、このファイナンスの学びを行えることでした。
以前僕はEC事業を立ち上げて運営していたのですが、売上がしっかり伸びているのも関わらず、設備投資の融資を断られてしまった経緯があります。
なぜそのような結果になったのかはファイナンスの知識の中にも答えがあるに違いない、そう思ったわけです。
まだまだ理解不足ですが、明確な目的もあり、楽しく学ぶことが出来ています。
ところで、実は僕は数学が大の苦手です。学問としての数学は中学校2年生ですでに周囲に付いてゆけないレベルでした。
ファイナンスでは企業活動を客観的な数値で表現するので、数学的な要素が欠かせません。
ですのでとにかく、自分の能力では1つ1つのことを習得するのにとても時間がかかり、PCの前で2時間、3時間、考えこんでいることも少なくありません。
しかしその分、授業で理解が深まる時のうれしさは大きいものがあります。

まとめ

ここまでお読み頂き、ありがとうございます。

本記事では

当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。

 

合わせて読んでほしい記事

 

 


投稿者プロフィール

菊地登志雄
菊地登志雄
1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。