![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/E6282959-24C6-4B47-B357-9C98B720D9C4.jpeg?fit=700%2C700&ssl=1)
お店の評価ポイント:
- ミシュラン1つ星の拉麺を頂くことが出来る
- お店の雰囲気・接客が拉麺店として最高に近く一見の価値がある
- 拉麺以外のメニューが美味しい
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8372.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
▲
ランチに鳴龍さんへお伺いしました!
初回訪問です。
店舗はJR山手線大塚駅から徒歩約10分の場所にあります。
大人気店のため行列が見えるのですぐに分かります。
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8373.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
▲
13時過ぎに並んで、入店出来たのが15時でした。
店員の方が入場整理していて、事前にメニューを確認出来たりします。Twitterでその日の状況をお知らせしているようですので、確認してから来店すると良いかもしれません。
創作麺工房 鳴龍 ~NAKIRYU~ Twitterアカウント
@NAKIRYU
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8374.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
▲
店内の雰囲気・接客共に拉麺店としては最高でこれだけで一見の価値はあると思います。
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8378.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
▲
担々麺+特製トッピング を頂きます。
スープは「麻辣」の深い味わいがあり、本格的なものと感じられます。
とても美味しい!というより、印象・記憶に残る味です。
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8376-e1573781294474.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
▲
特製トッピングは、薄切りチャーシュー・あぶり焼きチャーシュー・鴨つくね・味付き玉子・海老ワンタン・青菜のおひたし。
レアで焼かれたチャーシューは他では味わえないと思えるようなクオリティが高いものです。
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8379.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
▲
麺は少し堅めで食べ応えがありました。
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8380.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
▲
味付き玉子。
![](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8382.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
▲
辛さを味わうなかで、チャーシューがアクセントになって美味しい。
まとめ
鳴龍さんにお邪魔させて頂きましたが、美味しかったです!
所謂高級中華店で出てきてもおかしくない、またはそれ以上の担々麺と感じました。
とにかく行列が凄くて、来店する際にはそこも考慮する必要があります。
こちらのお店は夜の部も好評とのことですので、また機会があればお伺いしたいと思います。
有り難うございました。
お店情報
創作麺工房 鳴龍
住所:東京都豊島区南大塚2丁目34−4 SKY南大塚
住所:東京都豊島区南大塚2丁目34−4 SKY南大塚
03-6304-1811
投稿者プロフィール
![菊地登志雄](https://i0.wp.com/kiku3.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8140-1.jpeg?resize=150%2C150&ssl=1)
- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り
- 2024-12-26日記2024年12月の振り返り
- 2024-11-20日記2024年9月・10月・11月の振り返り