
2018年6月5日の日記。
早起きして朝活をしたり目白の森を訪問したりした1日
今月に入り早寝早起きが本格的に習慣化しつつある。
起床時間は幅はあるが4時〜6時であることが多く、就寝時間も早まり22時過ぎぐらい。
専門書によると22時からの数時間は睡眠効果が大きく得られるとのこと。
以前は朝ランや朝活について否定的だったが、この効果を知ってしまうときっと多くの人が継続してしまうだろう。

▲
目白の森に訪問したことがなかったので立ち寄ってみる。

▲
巨大なオブジェ。

▲
以前、明治初期豊島区の地図をみたさい、ほとんどが森や田畑だったことを思い出す。
当時はこんな森林に囲まれた地域であったことを彷彿とさせられる場所。

▲
すごい格好で寝ている猫(笑
まとめ
「朝ラン・朝活」は実際に行ってみると、1日を非常に効率良く利用できる方法だと分かりました。
しばらく楽しみながら継続していきたと思います。
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-03-20日記3月度の振り返り
- 2025-02-26日記2025年1月~2月の振り返り
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り