
ブログを昨年10月から始めて約3カ月がたちました。実際に行って良かったことを3つ上げてみます。
3位:ブログでアウトプットを行うことで良質の情報が集まる
ブログ記事を書く内容についてはなるべく周囲の人の役に立つような記事を心がけていますが、それによって良質の情報が集まってくるようになりました。
記事を書くためには下調べをする必要があるので、明確な目的をもって情報を仕入れる必要があることが理由です。
あと最近のブログは素晴らしいコンテンツを配信しているケースが多くて、そういった記事に触れるのもとても役に立っています。

2位:ブログでアウトプットを行うことで人間関係全般が良好になる
ブログを始めてから人間関係全般が良好になっていると感じることが多いです。
記事に素直な感想や率直な意見を掲載していることが原因だと考えています。
初めてお会いする方でもブログ記事を読んだいただいていたりすると話題がスムーズになることもあります。

1位:ブログでアウトプットを行うことで自己実現が高まる
実現したいことをリストにするとそれがかなう確率は高くなります。
私は以前からエバーノートにライフログをつけていて、そこに実現したいことをリストアップしていたことから重要性に気付いていました。
さらにブログにアウトプットするようになり実現の度合いが加速しているように感じています。
例えば12月からはじめたダイエットですが2カ月で約8kg減量に成功しています。

まとめ
3カ月とまだ短期間ですが、ブログをはじめて以来とても楽しめています。
やはり自分が楽しむことが大事なので、基本的に好きなことを記事にするようにしています。
今後も本ブログをよろしくお願い申し上げます!
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2023.10.25旅の記録旅のエピソード 薩摩川内市 編
- 2023.10.06ブックレビューオーディオブックで良かった書籍を記事にした
- 2023.07.30つぶやき2023年7月の近況
- 2023.07.25ECサイト運営ECの弱みを理解してリアル営業活動を活気づける方法