
9月13日(金)の日記
前回記事では、引越しをきっかけにほとんどのモノを手放したことを書きました。
現在住んでいるのは大型のシェアハウスで、清潔で共用部も多くてとても快適な住居です。
部屋は6畳に満たないので常にモノを減らしてゆきたいと考えています。
引越しの際にほとんどを捨ててきたのですが、電子化されていない書籍・講習会テキスト・思い出のある写真類は新居に持ってきてあります。
書籍が20冊ほど、講習会テキスト数冊、写真がアルバム数冊ぐらいですが、今後これらも少しづつ電子化してゆくことにしました。
写真に関してはグーグルのフォトスキャンというアプリがあります。少し手間が掛かりますが、急いでいるわけではないので良いでしょう。
講習会テキストはドキュメントスキャナで、書籍は業者に依頼しようと思っています。
僕は20年以上印刷会社をしてきましたので、どのようにして紙メディアを増やすことに注力してきたのですが、今はまったく逆のことを行っています。
しかし、本当のニーズのなかにこそ仕事の種があると思っています。
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2022.05.15旅の記録ゆるい旅2022年5月 その2 宗谷岬・旭川市・北見市
- 2022.05.13旅の記録ゆるい旅2022年5月 その1 福井市・関西国際空港・札幌市・旭川市・稚内市
- 2022.04.18旅の記録ゆるい旅2022年4月 その6 都内編
- 2022.04.14旅の記録ゆるい旅2022年4月 その5 山陽・北九州 宇部〜下関〜小倉〜博多