
学習内容
・B/S 流動資産の定義(1年基準・正常営業循環基準)
・減価償却費処理について
・C/S キャッシュフロー計算書
課題
各計算書の意味合いについては理解しているが、下記に課題を持つ
・C/S(キャッシュフロー計算書)内訳を理解する
・B/S、P/L内容のキャッシュフロー計算書へ落とし込み
まとめ
キャッシュフロー計算書についての理解・分析について
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2022.05.22旅の記録ゆるい旅2022年5月 その3 北見市・網走市・釧路市
- 2022.05.15旅の記録ゆるい旅2022年5月 その2 宗谷岬・旭川市・北見市
- 2022.05.13旅の記録ゆるい旅2022年5月 その1 福井市・関西国際空港・札幌市・旭川市・稚内市
- 2022.04.18旅の記録ゆるい旅2022年4月 その6 都内編