
特殊紙ファンシーペーパーという分野があります。
独特の風合いがあったり、キラキラしていたり..
印刷会社は見本として、こういった特殊紙見本帳を沢山並んでいます。
これを見たり触ったりするのが好きな人が沢山います。
中には1日中でも飽きないという猛者も笑





まとめ
まだまだ種類がありますが、
これだけのバリエーションがあるのは日本のものづくり文化が影響していると思っています。
残念ながら近年の電子化の影響でどちらかというと特殊紙の種類は減る傾向にあるような気がしていますが、
用紙文化は素晴らしく、残っていく分野だと感じています。
本ブログでも用紙の楽しさをご紹介させて頂きます。
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-03-20日記3月度の振り返り
- 2025-02-26日記2025年1月~2月の振り返り
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り