
2018年1月16日の日記。
これまでの繁忙が終わり、今週からは業務を行いつつインプット・アウトプットを強めて行きます。
今日は午前中通常業務、午後から講習会参加でした。講習会では「チャットボット」について学習。
チャットボットとは、ECなどのウェブサイトでのチャット窓口をプログラムで自動対応する技術です。最近はAI(人工知能)やディープラーニングなどの技術を使用して高度な対応が可能になっています。
講習会では数種類の事例を学びました。
AIやディープラーニング利用はまだまだこれからということでしたが、オペレーターを補助するという点では十分役に立っているようです。
ECサイトでの問いあわせ対応はお客様にとってとても大切な機能ながら業務自体は煩雑になりがちですので、プログラムを利用して効率化することが重要と感じます。
参考URL:
しゃべってコンシェル
https://www.nttdocomo.co.jp/service/shabette_concier/
ゴミ分別案内bot(横浜市)
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/study-event/chatbot.html
オンライン接客型不動産仲介サイト「ietty」
https://ietty.me/
りらいあコミュニケーションズ株式会社
http://www.relia-group.com/
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2022.05.15旅の記録ゆるい旅2022年5月 その2 宗谷岬・旭川市・北見市
- 2022.05.13旅の記録ゆるい旅2022年5月 その1 福井市・関西国際空港・札幌市・旭川市・稚内市
- 2022.04.18旅の記録ゆるい旅2022年4月 その6 都内編
- 2022.04.14旅の記録ゆるい旅2022年4月 その5 山陽・北九州 宇部〜下関〜小倉〜博多