
2020年3月14日(土)
午前中、友人のセッションに参加させて貰う。心理学に興味があり、2018年に半年程講習に通っていたことがある。AIなどに関連して今後伸びてゆく分野でもある。アメリカなどすでにそのような傾向にあるとされる。午後から休養。夜から大学院予習。雨天で気温も低い1日。

2020年3月15日(日)
午前中、休養。夕方から大学院予習を行う。4月入学のため、マイページに掲載する自己紹介内容も考える。説明しづらい経歴と現状だがそのままに書くことにする。その他、会社四季報の最新版が宅配便で届いたので、企業分析の準備をスタート。

2020年3月16日(月)
日中、投資活動。朝5時に起床してスマホ画面を見るとアメリカFRBによる利下げ発表が行われていた。その後、日本でもさらなる金融緩和策が発表される。夕方から大学院予習。この日から授業で利用するテキストを使っての予習をスタート(これまでは指定書籍だった)。課題のアウトプットも行う。

まとめ
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。本記事では2020年3月14日(土)~3月16日(月)の日記をお届けしました。
当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。
合わせて読んでほしい記事
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2022.05.15旅の記録ゆるい旅2022年5月 その2 宗谷岬・旭川市・北見市
- 2022.05.13旅の記録ゆるい旅2022年5月 その1 福井市・関西国際空港・札幌市・旭川市・稚内市
- 2022.04.18旅の記録ゆるい旅2022年4月 その6 都内編
- 2022.04.14旅の記録ゆるい旅2022年4月 その5 山陽・北九州 宇部〜下関〜小倉〜博多