
移動中にしているのはオンライン教育動画を観ること。
近頃のオンライン教育動画はとてもよく出来ていて、1セッション5分程度にまとまっている。
なので細切れ時間を埋めるにはもってこいである。
そしてSNSなどで学びを共有する。
動画でインプット、SNSなどのコミュニティでアウトプットという流れでかなりの学習効果が見込めるのだ。
これだけ変化が早い世の中の状況なので、むしろ定番で普遍的な内容を学ぶことも有効だと思っている。
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2022.05.15旅の記録ゆるい旅2022年5月 その2 宗谷岬・旭川市・北見市
- 2022.05.13旅の記録ゆるい旅2022年5月 その1 福井市・関西国際空港・札幌市・旭川市・稚内市
- 2022.04.18旅の記録ゆるい旅2022年4月 その6 都内編
- 2022.04.14旅の記録ゆるい旅2022年4月 その5 山陽・北九州 宇部〜下関〜小倉〜博多