「概念書店」上海市内でお洒落なインテリアや新しいコンセプトを持つ新業態書店に行った感想

 

「概念書店」上海市内でお洒落なインテリアや新しいコンセプトを持つ新業態書店に行った感想

 

中国国内では「リアル書店の復興」としてお洒落な書店が増えているようです。

「概念書店」という言い方をしているようで、様々なコンセプトを持った店舗が誕生しているとのことです。

ということで、行ってみた感想です。

 

確かにお洒落な店内

 

 

日本と比べると取り扱っている本の数は少ないのですが、たしかにどの書店も店舗内がお洒落です。

書籍棚の高さは低く統一されて圧迫感がなく、夜は程よく照明が落ちています。

インテリアのショールームの雰囲気に近いものがありますね。

気分良く本を探すことが出来ると思います。

 

 

日本関連の書籍も多い

 

 

意外だったのが、日本関連の書籍が多いことでした。

旅行関連本だけでなく歴史やライフスタイル本だったり、関心の高さが伺えます。

一方で販売されている本のジャンルについては全体として総花的で、読書好き向きというよりはライト層向けのように思います。

深堀りしたいのであればネット通販もあるので、現代のあり方として自然かもしれません。

 

サブカルチャージャンルもある

 

 

サブカルチャージャンルもありました。

上記写真は全て中国語で書かれた「漫画の書き方」についての本です。

 

 

まとめ

 

上海の書店にお伺いした際の様子と感想を書かせて頂きました。

日本では書店の街の閉店が相次いでいて寂しい状況が続いていますが、中国では新しい業態が試みられているように見えます。

ネット通販が発達した今、「店舗のショールーム化」や「尖ったコンセプトによるコト作り」は自然な流れかもしれませんね。

私は書店大好きな人ですので、これからまだまだ存在して進化発展してほしいと思っています。

概念書店について関連記事も会わせて下記よりご覧下さい。

 

関連リンク:

カフェ併設のオシャレ系書店が中国全土を席巻中

”世界初”の「シェア書店」も登場  リアル書店の復興に見る「文化の時代」の始まり

 

 

 

投稿者プロフィール

菊地登志雄
菊地登志雄
1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。