
icloudフォトライブラリを利用するようになって写真撮影を楽しめるようになっています。
スマホ・PC・タブレット写真が自動同期されてストレスレス
icloudフォトライブラリではMAC環境内限定ではあるが、全てのデバイス(スマホ・PC・タブレット)内にある写真が撮影するとすぐにクラウドに自動的にアップロードと同期が行われます。
これがとても快適。
iphoneで写真撮影→PCで確認→ブログ記事に添付
この一連の作業がスムーズに行えるようになりました。
スマホで写真撮影する機会が大幅に増えた
これまでは写真撮影は面倒な作業と思っていました。正直にいうとあまり好きでは無かった。
理由は管理が大変だし期間が経つとどこかへ行ってしまうから。
デジタルだと余計残しておくのに手間がかかる印象でした。
しかし、icloudフォトライブラリを利用するようになってから、写真撮影をする機会がかなり増えています。
撮影した端からクラウドという倉庫に自動的にしまわれるので、管理不要。
写真に対する興味が増した
沢山撮影していると、写真の出来映えが気になるようになる。
あ〜今日のこれは良く撮れているなとか、これは良くないななど。興味が出てきたみたいです。
まだまだ良く分からないことも多いのですが、学んでみたいと思います。
まとめ
iphoneやmacbookなど、apple製品で環境を作っている場合にはとても便利なツールですので強くお薦め出来ます。
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2023.07.30つぶやき2023年7月の近況
- 2023.07.25ECサイト運営ECの弱みを理解してリアル営業活動を活気づける方法
- 2023.06.28未分類2023年6月の近況
- 2023.02.13日記2023年2月13日の日誌