

▲
南四国・九州旅 7日目の行程です。
午前:熊本駅→天草バスターミナル(高速バス あまくさ号)
午後:鬼池港→口之津港(天草・島原市間フェリー)→諫早市(路線バス)
午後:諫早市→長崎市(特急かもめ)
熊本市から天草市までは高速バス「あまくさ号」(2時間30分)、天草市から島原市まではフェリー(30分)、島原市から諫早市までは路線バス(1時間30分)、諫早市から長崎市まではJR鉄道「かもめ」(40分)を利用しました。
計算するとそれぞれの交通機関に対する乗車時間は短いのですが、乗り継ぎや休憩を合わせると結果として丸1日の行程でした。また、天草地方にしろ島原半島にしろ見所は沢山あるのですが、今回は一通り移動してみるというかたちを取りました。
天草・島原は本当に素晴らしい景色で一杯でしたので、お薦めしたい地域です。

▲
AM8:00、熊本駅付近のホテルをチェックアウトして、天草市行きのバス乗り場に向かいます。
昨日のうちに観光案内所で場所を確認しておきました。

▲
5番乗り場から乗車する予定です。ところでこの電子パネル、凄いですね。
熊本は交通機関の整備がしっかりしている印象です。バスに関しても電子マネーが利用可能でした。
都内だと電子マネー対応が普通に感じますが、地方だと整理券を取ってからの現金払いがほとんどです。
その点、熊本は優れていますね。

▲
コーヒーショップで朝食を取りました。コンビニでミネラルウォーターも購入。
バス乗り場近くにこうした店舗があると助かります。

▲
荷物を置いてバスを待ちます。
余談ですが、旅の荷物を自宅に常備するようなってから旅に出るのが楽になりました。

▲
無事にバスに乗車出来ました。
この日は地元の方々とおぼしき乗客が多かったです。

▲
午前中の行程図です。熊本市内から天草市へ高速バスで向かいます。約2時間30分の旅。

▲
途中、JR宇土駅に立ち寄ります。こちらからも乗車は可能みたいですね。

▲
天草市に近づくにつれて景色が開けてきました。

▲
南国らしさが出てきました。

▲
魚の養殖場だと思うのですが、途中そんな場所が沢山見受けられました。

▲
天草橋を渡るところです。
地図を見ているときはちょっと気付かなかったのですが、天草はほぼ島の地形なんですね。
思っていたよりも範囲も広い印象を受けました。

▲
Googleマップで確認している画面。

▲
天草橋を通過しました。

▲
コンビニの前で休憩が入ります。

▲
市街部以外はこんな感じでのどかな光景が見られました。とても良い景色です。

▲
お昼頃、天草市内にあるバスターミナルに到着しました。
こちらには観光客の皆さんも多かったです。

▲
天草市内中心部の様子。

▲
バスターミナル近くのショッピングモールで食事を摂ろうと思います。

▲
チキンカツカレーを頂きました。500円。最近はこんな感じで全然満足だな。美味しかったです。

▲
休憩後、再びバスターミナルから島原半島行きのフェリーに乗るため港へ向かいます。

▲
午後のルートはこんな感じでした。

▲
バスターミナルから港まで、狭い道をバスは走ってゆきます。

▲
港が見えて来ました。

▲
鬼池港フェリー乗り場に到着しました。なかなかお洒落な建物ですね。

▲
こちらには天草四郎の像が建っていました。

▲
売場でチケットを購入します。便が出たばかりだったので、約1時間待つことに。
最近は1時間待ちにも慣れました。

▲
フェリーに乗り込みます。他は自家用車での乗船がほとんどでしたね。

▲
船内の様子。

▲
出航しました。

▲
そして島原半島に到着です。30分ぐらいなので直ぐですね。
ちなみに、天草側も含めてこの付近ではイルカウォッチングが出来るようです。興味ある方は計画に入れてみても良いかもしれません。

▲
ここからは路線バスに乗って島原半島を北上したいと思います。

▲
国道251号をひた走る路線バス。事前に想像していた以上に絶景続きでした。

▲
非常に贅沢な1時間30分でした。

▲
地元の小学生が入江を歩いている様子が夏休みという感じですね。

▲
時折、地元の人がバスに乗ってきては降りてゆきました。

▲
夕方頃、諫早駅に到着しました。

▲
ここからはJRの特急かもめに乗って長崎に向かいます。

▲
ルートはこんな感じです。

▲
PM17:00頃、長崎県長崎市に到着しました!

▲
長崎市は大雨の後だったようで、湿気が多かったです。

▲
路面電車の駅まで歩き、思案橋にある宿に向かいます。

▲
この日の宿、リッチモンドホテル長崎思案橋に到着しました。

▲
エントランスの様子。フロント対応も良くて有り難かったです。

▲
室内はこんな感じでした。結構しっかりしていますね。

▲
テレワークがしやすそうなデスクですね。

▲
備品も充実していて利用しやすかったです。
この日の活動は終了。明日は長崎市内を観光したいと思います。
まとめ
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
本記事では「2022年8月旅 7日目 〜 熊本市・天草市・島原市・諫早市・長崎市」をお届けしました。
当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。
合わせて読んでほしい記事
[blogcard url="https://kiku3.jp/archives/22330"] [blogcard url="https://kiku3.jp/archives/22650"] [blogcard url="https://kiku3.jp/archives/22744"] [blogcard url="https://kiku3.jp/archives/22776"] [blogcard url="https://kiku3.jp/archives/22855"] [blogcard url="https://kiku3.jp/archives/22949"]
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-03-20日記3月度の振り返り
- 2025-02-26日記2025年1月~2月の振り返り
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り