

▲
少し季節が過ぎてしまいましたが、桜見学にやってきました。
福井県福井市中心部から少し離れた場所にある足羽川桜並木は、公益財団法人日本さくらの会選定の「日本さくら名所100選」のひとつに選ばれた場所とのこと。
静かな山々の雰囲気と相まって素晴らしい景色でした。

▲
川沿いを歩いて見学することが出来ます。
平日ということもあり、落ち着いて観ることが出来ました。

▲
出店もあり、見学されている方々もいらっしゃいます。

▲
葉桜に近い雰囲気ですが、鮮やかさが季節を感じさせてくれます。

▲
2kmの桜並木を一望出来る景色は素晴らしかったです。
まとめ
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
本記事では約2.2キロ続く桜並木、福井県福井市の足羽川桜並木を見学しましたをお届けしました。
当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。
合わせて読んでほしい記事
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2021.04.08未分類地方都市への引越しを行う際の業者選びと注意点
- 2021.04.07日記約2.2キロ続く桜並木、福井県福井市の足羽川桜並木を見学しました
- 2021.04.07未分類確定申告を完了、今年はオンライン送信まで行ってみました
- 2021.04.04未分類地方都市移住を決めた後に浮かんだ行き先候補・基準・理由について