

▲
AM6:00起床後、朝散歩(30分)。丁度良く雨が上がるタイミングだった。

▲
新鮮な空気を吸いながら、のんびりと歩くのがいい。1日のパフォーマンスが上がる。

▲
今朝はカフェが定休日なので、近くのコーヒーショップで朝食を摂りながらブログ執筆。書評ブログ1本出稿(45分)

▲
自宅に戻り、中国語単語10語習得。

▲
英単語の復習を行う(中国語と合わせて45分)
英語は中国語に比べてすでに覚えている単語のストックが多いので恵まれていると感じる。言っても中国語はまだ400語程度しか覚えていないが、英語は中高で2000~3000語は覚えていたのではないだろうか。話せないのが不思議である笑
ただし日本語と中国語は共通の漢字が多いため学習に有利な点もある。中国語の常用漢字3800語の内3分の1は日本語と同じ漢字だという(発音は違う)。実際に学んでいてもそんな感じだ。

▲
投資実務。データベース作成を行う(100分)

▲
楽しみながら進む。

▲
お昼ご飯。

▲
午後から所用で目白駅へ。理容室を予約。

▲
夕方からジムでトレーニング(100分)

▲
・ランニング5.23km
・水泳 10分
・筋トレ 三角筋中心に
集計
・朝散歩 30分
・ブログ 45分
・語学学習 45分
・投資業務 100分
・確定申告準備 30分
・トレーニング 100分
合計 5時間30分
まとめ
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。本記事では2020年1月15日の日記をお届けしました。当ブログへのまたのお越しをお待ちしております。
合わせて読んでほしい記事
[blogcard url="https://kiku3.jp/archives/14514"]
[blogcard url="https://kiku3.jp/archives/14497"]
[blogcard url="https://kiku3.jp/archives/14461"]
投稿者プロフィール

- 1971年11月生まれ。O型。埼玉県生まれ、東京都文京区在住。趣味は旅・食べること。
最新の投稿
- 2025-03-20日記3月度の振り返り
- 2025-02-26日記2025年1月~2月の振り返り
- 2025-01-09日記お休み
- 2024-12-31日記2024年の活動振り返り